パン屋 志茂(東京 西国分寺)お昼には品薄!狙いは開店直前
最寄り駅は西国分寺駅、歩くと13分ほどの場所にある。隣駅、国分寺駅からも徒歩圏内でこちらからは徒歩15分ほど。
この日は国分寺駅から、秋晴れの気持ちの良い空気を浴びながらのんびり歩いて向かった。
大きなマンションが並ぶ大通りを、道なりに沿って進む。グーグルマップによると通りが交わりちょうど三角地帯になったところがパン屋志茂。三角地帯を目印にどんどん前に進むと、周囲の高層マンションとは明らかに雰囲気の異なる低層のグレーの建物が見えてくる。

1階に白いひさしが掲げられた入口を発見。グレーの壁とのコントラストで白いひさしと看板がよく映える。

お出迎えは、入口のドアに掛けられた「パンやけました」。

先客のお会計が終わるのを待ち、こんにちはと中に入る。店内に入ると目の前に腰高ほどの高さの棚、そこにパンが並べられている。
決して広いお店ではなく店内に入るのは、2~3人が限度かな、という感じ。右奥には厨房が見える。

一つ一つ丁寧に並べられたパン。


今回はこちらの2つをご紹介。
アールグレイ


手で割ると、バリバリと音が鳴るほどハード系!とくに端のほうはパリッと食感。アールグレイが練り込まれていて、かなり濃厚。
中にはブラックレーズンとホワイトチョコ。このブラックレーズンがパン生地と対照的に瑞々しくて、じゅわじゅわと甘い果汁が広がる!生地に果汁が染みた部分が美味しい。
甘いホワイトチョコはアールグレイと合わさり全体をマイルドにしている。
クリームチーズナッツ


ナッツ、オートミール、チョコ、レーズンと贅沢にも沢山のフィリングが!ナッツとオートミールの主張が強く香ばしさ抜群!
真ん中のクリームチーズと一緒に食べるとナッツのコリっと食感とチーズのもったり食感が合わさり楽しい口当たり。甘いかな?と思って購入したけれど、甘さ控えめで食べやすい。
ブラックコーヒーと一緒に食べたいパン。
この日伺ったのは13時頃で、並んでいたパンは9種類。お店の方に伺うと、オープン時には25種類並びハード系やカレーパンもあったとのこと。2時間ほどでこんなに品薄になってしまうとは・・。10時半のオープン時間を狙うのが良いかもしれない。
パン屋 志茂
住所:東京都国分寺市東恋ヶ窪3-19-2 102
電話番号:042-402-86058
営業時間:10:30~16:00
定休日:日曜・祝日
https://www.instagram.com/panya_shimo/