BAKERY粉水塩母(東京 多磨霊園)営業日や焼き上がり時間を要チェック!あっという間に売り切れのパン屋さん
【BAKERY粉水塩母@東京 多磨霊園】
Instagramで見かけ、気になっていたお店。場所は京王線、多磨霊園駅のほど近く。店名の由来は「パンの必須4要素を1文字ずつ」となんだか強いこだわりを感じる。
調べてみると、不定休で営業していることがわかった。有難いことに、twitterやInstagramには営業日や焼き上がり時間が詳しく出ている。12:00からの営業だが、ハード系の焼き上がり時間の目安は14:30~16:00とのことで、その時間を狙って向かった。
駅に到着したのは16時前。少し遅かったかなぁと思いながら改札をでて、北口に向かう。駅前から北に向かってのびる道を進むとすぐ、赤いひさしが見えてくる。ここがBAKERY粉水塩母である。
控え目だけど雰囲気ある看板の横には営業日や焼き上がり時間、おすすめパンの案内が。
こちらがショーケース。対面式で、ショーケースは両手を広げたほどの幅でとてもコンパクト。
なんと、ほぼ売り切れ!
運よくのこっていたのは3種類。フランスパンと。
クルミとレザン。
今回はこちらを。
レザン
ハードすぎないセミハード。生地は小麦の優しい甘さ。この甘さが甘すぎずナチュラルで、ついつい手を伸ばしてしまう感じ。フィリングはくるみとレーズン。くるみは食感がしっかり残り香ばしい。レーズンは果汁が素朴で派手すぎず落ち着く味。
購入後、3人お客さんが訪れあっという間に売り切れに。訪問時は営業日、焼き上がり時間の確認は必須。